統合失調症 Line すきゾ!

すきゾ!に参加しませんか?
統合失調症の当事者・疑い例なら誰でも参加出来ます🎵

詳細はこちら

「すきゾ!オープンダイアローグ」グループとは?

この記事を書いた人
hoshu

統合失調症当事者lineグループ「すきゾ!」の管理人。1996年に統合失調症発症。その後僧侶の資格を取得、30代で北京と3年ウイーンで1年海外生活。50歳で結婚💕

1人でも多くの方が、希望を見いだし、心が救われますように😌 一緒に乗り越えましょう!一緒にいっぱい楽しみましょう😃

hoshuをフォローする

すきゾ!オープンダイアローググループはどういうものですか?という質問も頻繁に受けるようになった。

グループの活動としては、オープンダイアローグの情報交換の他に、当事者のチャットでのオープンダイアローグの実践と、月に1回ZOOM講座を使っての勉強会があります。

ZOOM de お勉強

福士
福士

統合失調症と診断されているご本人やそのご家族が、共にオープンダイアローグ的な対話について学び合い、他者の声や自分の声が聞かれ大切にされ、その中で、それぞれが大切にしている感情が共有される体験をしていきます。

勉強会の学びを通じて得られた、それぞれの他者性を尊重する感覚を大切に、日常生活の中で生まれる困難性に対して、それぞれの立場で丁寧に対話をしていこうとする意識を通じて、少しでも生きやすい場が生まれていくことを期待します。

チャットでのオープンダイアローグの実践

詳細はオープンダイアローググループの「ノート」にあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました